ミールチャージ
バランスのとれた食生活を!
大学生協と一緒にお子様の食生活を守りませんか?
生協食堂専用の電子マネーで、ヘルシーライフをサポート!
ミールチャージで
お子様に健康的な
食生活を!
ミールチャージの大きなメリット
入学時申込で2,000円分のプレミアム!
入学時に生協加入と同時にお申し込みいただくと、5口50,000円で52,000円分をチャージいたします。ぜひ、ご利用ください。
毎日の食費を確保!
食費だけに利用を制限していますので、毎日安定した食事を摂ることができます。栄養バランスのいい食事を摂るようアドバイスしてください。
ご利用状況を確認できる!
「大学生協マイページ」で、ミールチャージの利用状況を見ることができ、毎日バランスのよい食事が摂れているか確認することができます。
残高管理もおまかせ!
残高が5,000円を切ったら、ご実家に払込用紙を郵送させていただきます。ご継続の際は、速やかに払い込みいただきますようお願いします。
保護者の皆さまへ

大学生協と一緒にお子様の食生活を守りませんか?
私たち大学生協と一緒にお子様の食生活を守りませんか。特に初めての一人暮らしは食生活が不規則になりがちです。学生生活実態調査では、この10年に食費の総額も生活費に占める割合も大きく下落傾向が続いているのが現実です。
富山大学生協が提案する「ミールチャージ」とは、仕送りやお小遣いに含まれる食事代をすべて現金で渡すのではなく「食堂のみで使用できる電子マネー」でお渡しできるシステムです。生活のやりくりの中で食費が圧迫されず、「栄養バランスのよい食事」を摂る習慣を、大学生協を通じてお子様にお与えください。私たち大学生協がお手伝いいたします。
ミールチャージのしくみ

ご家族の皆様と生協が連携してお子様の健康な食生活を守ります
富山大学の学生証はICカードを利用しています。ICの機能を利用して富山大学のショップ・食堂ならどこでも使える電子マネーが利用できます。「ミールチャージ」はその機能を拡張して、申込者に限定して、食堂・喫茶限定の電子マネーを追加登録できるようになっています。
ご家族の方から生協へ払い込みをいただくと、お子様が生協を利用する際にレジで組合員証をかざすだけで、自動的に登録されます。現在、食堂の平均利用単価は約450円程度です。この価格でバランスのよい食事をご利用いただけます。
ミールチャージとテキストチャージの違い
ミールチャージ | テキストチャージ | |
---|---|---|
利用可能な商品と店舗 |
食事専用の生協の電子マネー
|
生協全店舗(生協本部を除く)で
|
課金方法(新規・継続) |
|
チャージ専用機設置店舗 |
ICポイント還元 |
支払代金100円につき1ポイント還元(300ポイントで300円分をオートチャージ) ポイント還元対象商品
組合員感謝デー第2・第4水曜日はポイント3倍 この日は書籍もポイント対象に 教科書販売会場書籍購入金額の |
|
残高管理 |
|
|
その他 |
大学生協マイページで以下のことが確認できます。
|
大学生協マイページで以下のことが確認できます。
|